自分に合ったダイビングショップ


沖縄エリアのトラブル体験談(339件)


No.339

宮古島のトラブル

安かろう悪かろうです。やめた方がいいです。 集合場所に着くやろくに挨拶もなく集金から始まります。 他店ではないほど大量の署名を書かされますが、一切目を通していません。 レンタル機材も組みつけから機材確認まで全て1人で行います。残圧計はありましたが深度計とシュノーケルはないです。ブランクある方は復習してから参加した方がいいかと思います。 ボートは小型でトイレがついてますが壊れています。ボートに屋根はありませんので雨の日は濡れ、晴れの日は日陰がありません。 ボートでポイントについたら簡単なブリーフィングだけして即潜行です。機材の確認をする時間すら与えてくれません。急かされながら潜ります。 ボート下で一応一旦は集合しますが、バディ制などあるはずもなく、基本各自放置で淡々と進んでいきます。あげくにインストラクター同士で海中でふざけ合ったりしています。 ライセンスカードの確認も最後までなく、ログづけも一切ありませんでした。何の確認も無しに水深28m近くまで潜りました。何の魚を見たとかほとんど何も教えてくれません。 世界各地で幾度と潜っていましたが、初めてダイビングが面白くないと感じてしまいました。 残念ですがハズレです。
(2024/06/03)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.338

那覇市内のトラブル

慶良間は魚いないとか何していいかわからないとか、 僕たち(お客)に聞こえるよいに言うのやめたほうがいいですよ 楽しみにしていたのに気分悪かったです。 慶良間の海はきれいで楽しかったので残念
(2024/03/26)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.337

石垣島市街のトラブル

スタッフもお客さんも多く賑やかなので、のんびり過ごしたい人や一人参加の人には向かないかも。タトゥーが入っているお客さんはお断りだそうだがスタッフはタトゥー入ってたり、常連さんの紹介?だと体験ダイビングでもファンダイブと一緒に潜ったり、ちょっと気になる点が多々あるショップでした。
(2024/03/15)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.336

宜野湾・浦添のトラブル

ライセンスは取れましたが、色々最悪でした。話を全く聞いてくれない、ちょっと間違えたタイミング?で質問すると眉間にシワが寄る、一方的に怒られる。昭和の体育会系のような上から目線で、理不尽な怒られ方を何度もされました。雰囲気をそれ以上悪くしたくなかったし、真剣にライセンスが欲しくて勉強も沢山してきていたので何も言い返しませんでしたが、男性も女性もどちらのスタッフもトラウマ級に酷かったです。ライセンスのイントラ名削り取りたいくらい。ショップ選びを本当に失敗しました。
(2023/10/21)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.335

西表島のトラブル

大手ショップの受け入れもしており、連日同じポイントに連れられました。お金がもったいなかったと思うほかありません。
(2023/09/21)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.334

慶良間渡嘉敷のトラブル

最悪でした。島が嫌いになりそうでトラウマの経験です。
(2023/09/15)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.333

慶良間渡嘉敷のトラブル

ボロボロの小屋で値段は高い
(2023/09/12)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.332

宮古島のトラブル

HPのランチはうそ ダイビング初心者にはキツイshopです
(2023/09/07)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.331

那覇市内のトラブル

7月以来のショップツアーで神子元へ。最近海況良く楽しみにしていましたが、沖縄のこのショップがたまたま来ていて傍若舞人でさんざん、悲しかったです。 ハンマーがいるとダッシュしてどこまでも追いかけていく勢い。ハンマーの群れがちぎれてもそれを追いかけていくのは見ていておかしいような哀れなような。 これで「ドリフト・スタンダード」なんてよくおっしゃいますね。 人の話によると、あげくはエアー不足になって浮上するのがお決まりのパターンらしいです。 ダイビング後はパブリックスペースで酒盛りして、酒の匂いがプンプン。とてもいられません。挙句の果てはオーナーガイドのOK氏が酔っ払ってパブリックスペースでごろ寝。他のショップへの配慮などまるでないですね。 沖縄では人気のショップらしいですが、この振る舞いはないのではないでしょうか。
(2023/09/05)

削除依頼トラブル体験談を投稿する


No.330

那覇市内のトラブル

本格的なドリフトダイビングができるショップで、私が潜ったかぎりでは群れが出たときは泳がなければいけないが、ダイビングを通して泳ぎっぱなしということもなかった。ただ、他のダイバーさんがエア切れを起こしたので、負荷が多いダイビングのつもりは必要。 通っている人も多いようだが、メンバー内での盛り上がりがうざったく、メンバー以外の他者への配慮がない。年上のお客さんなのに女性だとガイドが呼び捨てにしたりして、仲間内では楽しんでいるのかもしれないが、はたから見て不愉快な感じがした。マナーがいいとはいいがたい。基本的な人としてのふるまいが欠けているようなので、次回も利用したいとは思わなかった。
(2023/07/30)

削除依頼トラブル体験談を投稿する





<ダイビングのトラブル対策>



LINEで送る



最新ニュース



トラブル・事故特集