井田の人気ランク【3店】
井田エリアは、大瀬崎の南側にある井田海水浴場のダイビングポイント。井田は透明度が高く、美しい海は”井田ブルー”と呼ばれている。若者ダイバーも集まる人気のダイビングスポット。ショップの目の前の堤防からボートに乗れるので快適!
ショップ選びに失敗しない方法 Vol.1
~ショップの種類を知ることが大切~
最新のクチコミ情報
<最新情報>東伊豆八幡野にある「八幡野ダイビングサービス」の公式ホームページURNを修正しました。タンクとガイドを提供している。八幡野ダイビングセンターや黄金崎公園マリンスポーツセンターを運営している株式会社ワイ・エス・エスに委託されている。【2023年11月26日 八幡野のランキング】
<最新情報>小田原の江之浦漁港にある「江之浦ダイビングサービス アクアランド」。現地ダイビングセンターで、ファンダイビングを気軽に楽しめる!西湘バイパス「石橋IC」おりて約10分!ダイビングのバリヤフリーに積極的に取り組んでいる!【2023年11月12日 小田原・湯河原のランキング】
総合評価:5
今日は初めて神子元マリンサービスさんを利用しました。ボートは温水シャワーもあり広く快適でした!ショップには大きな風呂があって温まりました!ガイドのカワサキさんは初心者のわたしに合わせてゆっくり泳いでくれたのでとても安心できました。今まで他のショップでは見れなかったハンマーでしたが、やっとじっくりハンマーの群れを初めて観察できました。今までは速くてついていけない感じでクタクタだった私。ガイドさんによって潜り方って全然違うんだなって通関しました。またこのショップさんにお世話になるつもりです。皆さんにもお勧めします!【2023年10月12日 神子元・下田のランキング】
総合評価:5
生物についても、海についても、技術についても知識が豊富で説明がわかりやすかった。スキルが格段にアップした気がする。お値段以上。始めから終わりまでずっと楽しみ続けました。いいとこ見つけた!【2023年09月24日 伊東・川奈のランキング】
<最新情報>富戸にある「ヘイズダイブ」が、シュノーケリング体験専門店に生まれ変わりました。家族貸し切りも可能です!【2023年09月08日 富戸・伊豆高原のランキング】
<最新情報>富戸にある「ダイブショップソル Dive Shop SOL」のショップ情報を修正しました。初来店でフルレンタル器材セットが無料!(期間限定)【2023年09月08日 富戸・伊豆高原のランキング】
<最新情報>伊豆海洋公園の「むねダイビングショップ」の公式ホームページを修正しました。少人数制のショップでガイドレシオ1:4!伊東市の伊豆海洋公園を中心に伊豆の海をガイド!【2023年09月07日 富戸・伊豆高原のランキング】
<最新情報>東伊豆の宇佐美にある「ダイビングショップ シーウインド」のショップ情報を修正しました!ゆっくり写真を写したい、少人数でのんびり潜りたい、ビギナーなので、静かなポイントで潜りたい、これからダイビングをはじめたいという人にオススメ!【2023年08月08日 伊東・川奈のランキング】
<最新情報>神奈川県の西湘エリア真鶴にある「だいびんぐしょっぷ海屋」。真鶴の岩港内にある海家はポイントまで歩いて1分!電車でお越しの方は最寄駅までの送迎OK!【2023年07月09日 小田原・湯河原のランキング】
総合評価:5
神子元ハンマーズはノリがよくみなでわいわい楽しむショップだとすると、海遊社は大人のショップといえるでしょう。みなでハンマーポーズをするようなことはありませんが、ガイドさんは謙虚かつ自信に満ち、お客さんへの配慮は忘れません。不慣れなお客さんでも、余計な口出しこそしませんが、必要なことはすべて教えてくれ、某マリンサービスのように初めてのお客さんに無礼な態度をとるようなことはまったくありません。そもそも海遊社には初めてのお客さんを専門に扱う超ベテランガイドさんがいるのです。ダイビングスタイルは中層を流すことが多く、着底してハンマーを見ることが多い他のショップとはスタイルが少し異なります。ただ最近は着底のAポイントにも積極的に行くようになったみたいです。あと特筆すべきことは船長の操船技術です。海遊社で潜った人はみな言いますが、あの図体の大きいクルーズ船を自由自在に操ります。ドリフトダイビングは、ガイド、船、船長の三拍子が揃わないと満足なドリフトはできないのですが、海遊社はその3つが揃った日本でも数少ないショップです。【2023年05月25日 神子元・下田のランキング】
<最新情報>西伊豆の田子にある「西伊豆マリン 海kai」のショップ情報を修正しました。ダイビングショップ向けの現地ダイビングサービス!【2023年04月02日 田子・浮島のランキング】
<最新情報>南伊豆にある「妻良DIVING」にショップ名を変更。南伊豆の妻良をメインに案内するダイビングショップ。【2023年03月25日 神子元・下田のランキング】
<最新情報>伊豆大島にある「伊豆大島ダイビングセンター(IZUOHSHIMA DIVING CENTER)」を新規登録。伊豆大島の現地ダイビングショップ。2019年に新店舗オープン。【2023年02月14日 伊豆諸島のランキング】
<最新情報>八丈島にある「ダイビングベース ブリーズ(Diving Base Breeze)」を新規登録!ダイビング&ホテル。「ケンチャルマ」は築22年の小さなお宿。【2023年02月12日 伊豆諸島のランキング】
<最新情報>父島にある「父島ネイチャーガイドPolaris」を新規登録!夏はドルフィンスイム、冬はホエールウォッチング!【2023年02月03日 伊豆諸島のランキング】
<最新情報>八丈島にある「レグルスダイビング」を新規登録。山小屋風のダイビングショップ。平日はお得!スノーケリングコースは5500円!体験ダイビングは9600円!【2023年02月03日 伊豆諸島のランキング】
<最新情報>【器材レンタルダイバー応援キャンペーン!】■土日祝日ファンダイビングにおける器材レンタル料 ⇒全て半額!■平日ファンダイビング(月〜金曜 祝祭日除く)における器材レンタル料金⇒無料!(ドライスーツを除く)■ドライスーツをレンタルされる方には⇒軽器材(マスク・スノーケル・フィン)を無料レンタル!重器材(レギュレーターセット・BCD )を無料レンタル!【2023年01月26日 熱海・初島のランキング】
<最新情報>伊豆河津にある「MFAマリン」。「KawazuCafe河津茶屋」と融合したショップ。谷津港の目の前にある。【2022年11月21日 神子元・下田のランキング】
総合評価:5
初めてサップを体験しました!インストラクターの方もすごく優しく教えてくださりよかったです!ありがとうございました!今度来る時は風があまりない時に行きたいです!【2022年11月02日 黄金崎・安良里のランキング】
最新の写真がアップロードされました。【2022年10月30日 沼津・三島のランキング】
最新の写真がアップロードされました。【2022年10月30日 沼津・三島のランキング】
パソコン用の画面をみる