沖縄 ・丘陵コース
沖縄県名護市字喜瀬1107-1
許田IC(沖縄自動車道)
平日:16000円~ 休日:19000円~
沖縄にある「かねひで喜瀬カントリークラブ」。7204Yの丘陵コース。沖縄自動車道「許田IC」から5km以内。
コース内カート乗入可能!暑い日も快適にラウンドをお楽しみいただけます♪(追加料金無し)※天候や芝の状態によっては乗入を制限させていただく場合がございます。2024年 日本女子プロゴルフ選手権大会開催2017年 日本プロゴルフ選手権開催2007年6月 第75回PGA日本プロゴルフ選手権大会開催2008年4月 PGA後援 金秀シニア沖縄オープントーナメント開催2001年にオープンし2006年1月1日に「ブセナカントリークラブ」から名称を変更し『喜瀬カントリークラブ』となりました。極上のゴルフステイをお過ごしいただくために充実した施設のご利用もお勧めです。自慢のドライビングレンジは250ヤードあり、直芝からコースボールを使用しての本番さながら練習が出来ます。その他にもフェアウェイバンカーやアプローチ練習場、グリーン周りを想わすアゴの高いバンカー練習場も完備。是非、コースへのスタート前にご利用ください。丘陵コース。北西斜面に位置し、クラブハウスを中心に東シナ海側にUMIKAJIコース、山手側にYAMBARUコースの各9ホール。UMIKAJIコースは、自然の地形を可能な限り活かした直線的なコースレイアウトだが、多彩なアンジュレーションがあり、戦略性が高く高度なテクニックを要求する。YAMBARUコースは、大きくうねるドッグレッグや木々、谷間にひそむハザードが手強い。シグネチャーホールのオーシャン5番ホールは池がグリーンを包み込む美しいホールのひとつ。ホールの半分を占める池と「ザ・リッツカールトン沖縄」の影響で微妙に変化する風がパー3ながら攻略を難しくする。森の雰囲気から一気にオープンエアの空間が広がるウッズ9番ホールは、海とクラブハウスを見下ろす最長のホール。十分な広さが確保されたフェアウェイはドライバーの飛距離を要求する。数多くのバンカーに囲まれたグリーンはアンジュレーションに富んでいる。 詳細はこちら
ショップの基本情報
〇沖縄県名護市字喜瀬1107-1
〇沖縄自動車道「許田」5km以内)
〇コース:丘陵コース(UMIKAJI・YAMBARU 7204Y)
〇練習施設:あり 250Y 15打席
〇宿泊施設:あり
〇その他施設:■練習場 ・パッティングコース9ホール ・ドライビングレンジ ・アプローチ練習場 ・パッティンググリーン ・バンカー練習場 ※料金(税込) ・練習ボール 350円 ・レンタルクラブ 5、500円 ・レンタルシューズ 1、100円 ・練習場のみ利用 1、100円(プレーされる方は除外) ■宿泊施設 ・デラックスコテージ ・クラブハウスロッジ ■レストラン 和食・洋食・中華を中心に地産の食材をふんだんに使った、 シェフ自慢の料理の数々をご用意しております。
最新レビュー
『フェアウエーの芝の状態は良かったのですが、グリーンの状態が悪いホールがいくつかありました。あと、サンダルでフロント前をうろついてる人を見かけたのは残念でした。いくらリゾートとはいえどうかと思いました。スタッフの方が注意されるべきかと。それ以外は満足できました。』(60代男性)
>楽天GORAのクチコミ(2421件)
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006