No.112 |
宮古島のトラブル |
常連のリピーターみたいな方々が多いショップでした。 初心者だと雰囲気的にも厳しいかと思います。 スタッフの方は、優しい感じで良かったです。 でも、オーナーは嫌みな感じで残念な方でした。 |
No.111 |
北谷・読谷のトラブル |
東京のマレアを使ってる人なら、ポイントなどが使えるのかも知れませんが、機材を持ってて、沖縄で潜る人にはオススメしません。 基本ノリがチャラいです。機材購入もすごい勧められます。(持ってるっつーの) スタッフも若い人しかおらず、しっかりとしたケアはありません。スタッフは、マレアの他の店舗を回ったりするので、沖縄でずっとやってるスタッフというわけでもなく、自分達もバカンスに来てるようなノリです。(今度こっちに異動するんですーとか話してました) ログ付けでも、撮った写真や、見た魚の説明はありません。 50本以上の人は基本放置です。 いやー、こんなに楽しくないショップは初めて。 友達の紹介で行ったけど、やめとけばよかった。1日損しました。 沖縄で初めて潜る、大学生みたいな若いノリが好き、機材はショップで買う。 という人には良いかも知れません。 |
No.110 |
宮古島のトラブル |
色々物知りなガイドさんにガイドしてもらえて嬉しかったです。ただ、生物を触った遊んだり動かしたりしていてその辺はガイドとして失格だと思いました。珊瑚は触ったらダメだけど生物はいい、という差別的な考え方はあまり好きでではありません。 |
No.109 |
宮古島のトラブル |
今年、アクアストーリーという店にお願いしました。リピーターにとってはいい店かもしれませんが、初めての客や初心者、スキルに不安がある人には向いていないと思います。目的ポイントは希望を聞くこともなく、着いたら淡々とブリーフィング、淡々と潜って終わり。経験の浅い人へアドバイスなど全くなし。写真撮影のアドバイスなども特になし。終始よそよそしい態度だし、ランチはホームページのように美味しそうなものとはだいぶかけ離れていました。料金は高めにも関わらず特に親切でもないし、最低限の義務は果たしているとは思うけど、何のメリットも感じないショップでした。つまらない船上の一日でした。 |
No.108 |
宮古島のトラブル |
マリンダイビングフェアでパンフレットを頂き、気さくなおじさんっていう感じに惹かれて利用しましたが、命を預ける(大袈裟ですか?)以上は海でも気さくなおじさんのままではいかがなものかと感じました。 |
No.107 |
那覇市内のトラブル |
書き込むか迷いましたが他のダイバーのためにも書き込みます。 初めての沖縄ダイビング、ショップ選びにすごく迷いました。 以前、安かろう悪かろうショップに当たったことがあるので こちらのサイトを見て高すぎず安すぎることもないこちらのショップに決めて予約しました。そして、沖縄に行ってみるとオードリーさんとは違うショップの方が迎えに来て違うショップの方と潜りました。???でしたが、次の日まで様子を見ましたがやはり翌日も違うショップの方でした。調べてみると安いショップに丸投げされていたのです。悩んだ末に決めたのに裏切られました。自分のところでできないなら断るか他のショップを紹介しますと一言欲しかった。しかも、次の日も乗り合い船で同乗しているのに一言もなしです。2度とお願いすることはありません。(実際にガイドしていただいたショップの方は非常に良かったのが救いです。) |
No.106 |
那覇市内のトラブル |
スタッフさんの言葉遣い、態度がお客さんを相手にしているとは思えないものだった。あと、スタッフさんに対してお客さんの人数が多いと思う |
No.105 |
石垣島市街のトラブル |
遠征費を後から請求されたので、行く前に言ってほしい |
No.104 |
宮古島のトラブル |
海は楽しかったですが、男性スタッフに口説かれましたが、断りました。一緒にいる友達にも気使い使われ、少し残念でした。楽しいままで終わってほしかったです。 |
No.103 |
石垣島市街のトラブル |
マンタを楽しみにしていたが、連れていってもらえなかった。友人も残念がってた |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006