No.272 |
北谷・読谷のトラブル |
事前連絡が遅すぎる。しかも説明も雑。久しぶりのダイビングで不安だったのにますます不安になってぜんぜんダイビング楽しめませんでした。二度と利用したくないショップです。 |
No.271 |
石垣島市街のトラブル |
オーナー夫婦の旦那さんは、ファミリーの私達に、最初から最後まで挨拶も声かけもありません。 サングラスかけて、すれ違っても、しらんふり、違和感がありました。 ボードのハンドルを足で回し、怖いなとおもいました。 奥さんは普通です。フレンドリーではありません。 インストラクターの方は気さくな女性で良い印象です。 ご夫婦はもう少し愛想があればと思います。 |
No.270 |
宮古島のトラブル |
ゲストに気配り目配り心配りがないです。 アットホームなファミリーの写真とは違いました。 |
No.269 |
宮古島のトラブル |
新規の男が行ってもオーナーはほとんど話しかけもしません。朝空港の迎えでも、女のゲストには超がつくほどの愛想の良さに比例して、男のゲストには携帯鳴らして「こっち来て」と指示する始末。2日利用しましたが、オーナーとは1分も話してないです。女のゲストには船の上でも調子よく軽口です。聞いてて気持ち悪くなるくらい。終わってからショップでお金払い終わっても、男のゲストには「ありがとうございました」も無い。早くホテルに送ってほしいのに、自分の写真自慢も始まる。女は行けばいいと思う。男はやめた方がいい。インスタのコメントがいつも気持ち悪いけど、あれ先に見てたら申し込まなかったな。しかしながら、オーナーの酷さに反比例して、スタッフの女性たちはとても気が付きます。でも、オーナーの女房もゲストに「ありがとうございました」も無い。 |
No.268 |
石垣島市街のトラブル |
今までで一番最悪。 今は500本超えてますが、ダイビング始めて12本の時利用。フリー潜行はした事がなく事前に伝えるもEN時に補助はなく、ガイドが水底でひたすら待つ。当時は潜行出来なくても補助しないのがダイビングだと植えつけられた初心者でした。そして3本無理くり数分かかって潜行しました、初心者には不向きな店。とは言え経験本数増えた層からは支持されるようなガイディングではない。 |
No.267 |
宮古島のトラブル |
宮古島では61歳以上の新規ダイバーの申し込みは原則受けないということですが、それなら各ショップのホームページ等のトップ画面に記載するべきと思います。 申し込んでから断られるのは非常に不愉快です! 事故があったことに対するショップのルールだと思いますがもっとしっかりアナウンスをするべきと思います! |
No.266 |
石垣島市街のトラブル |
今年マンタをみれるという1日ツアーに参加しました。当日マンタポイントには行けないとのことで、ちがうポイントにいきましたが、午前1ヶ所、午後1ヶ所と1日ツアーなのに2ポイントのみで、わざわざ船で行かないといけないないポイントではなかったです。1日ツアーと言いながら、午後2時には解散でした。 昼食も某お弁当やさんで買ってきたお弁当で、これで3万5千円は高いと思います。 また、インストラクターの人はサンゴの上に平気で立ったりしていました。 楽しみにしていたツアーだけに、とても残念でした。 |
No.265 |
宮古島のトラブル |
お迎えに遅れたり、お土産を、船に置きっ放しだったり………その他もろもろ……二度と行きません |
No.264 |
宮古島のトラブル |
興味のある相手には良い対応だと思います。 興味のない相手へのマナー対応はあからさまに失礼で冷たい対応でした。 口コミにもありましたが ショップの対には やはり疑問に思うところがありました。 遠方から長期休暇でダイビングを楽しみに来る人も 大勢いると思うので、店としての配慮や対応には 改善の余地がある店だと思いました。 |
No.263 |
宮古島のトラブル |
ここ数年は、女子ばっかりで、蚊帳の外にいる気分があからさまに感じます。ので、宮古島には行きますが、別のショップに変更します。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006