No.728 |
|
関西のショップで大手なので期待していました。毎回器材の話をしてきます。ほんとに泳ぐ楽しさのほうを教えてください。楽しければ、こちらから買いますよ。器材を買わない人はほとんど続けていないと言っていたが、それは接客が影響して継続して来るのを諦めたのではないでしょうか。 事あるごとに追加講習をするんだろうか。私はマスククリアで無理に鼻から一部水を飲みました。かなり辛かった。最初から要点を教えているショップもあるのだろうね。 もっと愉しくいこうよ。ここではもういいや。海でいつか事故に遭う気がして仕方がない。ほかをあたります。 |
No.727 |
北谷・読谷のトラブル |
以前参加しましたが風の影響で青の洞窟に行けないのに集合場所についてから今日は青の洞窟に行けません。別のポイントに行きますとの事。事前に分かっているならなぜはじめから洞窟に行けないと言うことを教えてくれないのか。そしてキャンセルしたいと言うと全額のキャンセル料を払えと言われ見るからに経費も掛かっていませんし荒手の詐欺と変わりがないと思います。 二度と行きません |
No.726 |
宮古島のトラブル |
宮古島では二回目のダイビングでしたが、前使ったお店は安全で楽しかったですが、怖くて泡の輪っかばかり見せられて面白くなかったです。次は違うお店を選びます。 |
No.725 |
神子元・下田のトラブル |
今年の季節限定ガイドさんと思うのですが、すごい刺青。私はなんと言われようと刺青のある人にダイビングのガイドをしてもらいたいと思いません。堂々と自慢するかのように刺青をひけらかしていますが、ラッシュガードを着用するなどやり方はあろうかと思います。関わりたくない店です。 |
No.724 |
北谷・読谷のトラブル |
以前、セリシャスクラブの口コミを書いたが消されています。 おそらくマイナスな情報はすべて削除しているのでしょう。 同ショップのオーナーは、口と行動が矛盾する方です。 ドMにはオススメですね。 |
No.723 |
千葉県のトラブル |
ファンダイブツアーで利用。 ガイドすると言うよりはただ連れていくだけで放置する傾向にあり、全然楽しめなかった。 車の運転ではスタッフ同士の連絡のためか携帯片手に5分以上運転する等お客様本位とは到底思えなかったです。ハナちゃんが居なければ成り立たないのでは? |
No.722 |
石垣島市街のトラブル |
マンタシュノーケル+珊瑚お花畑シュノーケルに参加しました。私たちはシュノーケルのみでの参加でしたがファンダイビング、体験ダイビング者も同じ船に詰め込まれていました。約20名ほどにスタッフ3名。シュノーケルポイントは3箇所でしたがどのポイントもお花畑珊瑚とは程遠いポイントで魚もすごく少なかったです。全く楽しくなかったです。石垣の海はこんなにも魚がいなく、珊瑚もないのか?と思いました。同じところでダイビングさせられた方もかわいそうに思いました。他社の写真を見ていると珊瑚や魚も多いポイントもあるようです。ここはオススメできません。 |
No.721 |
東京都のトラブル |
オーナーさん、まともそうに見せてますが若い女性ゲストを次々食っているようです… |
No.720 |
熊本のトラブル |
とにかく、上から目線のダイビングショップです。 |
No.719 |
大阪府のトラブル |
数年前ライセンス取得時にホームページ用に写真を撮ってもいいか店長に確認され、OKした。 ホームページにあがっており、ガラケーでダウンロードできず同じ写真がほしいと言ったら渡せないと言われ、写真をもらえなった。渡せないならホームページにあげないでほしい。意味がわからない。 ナイトダイビングで電池の持参を依頼され、各自もってきた。ライセンス取得後、返ってこなった。電池は?と尋ねると、大きい電池いる人珍しいな、と言われて返却された。電池は各自の物です。いるかいらないか聞くべき。 店長は高圧的で器材買わせようとするし、それ以来行ってません。なんか変でした。 |
Copyright © Divingstyle All Rights Reserved. since2006